■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □                  □
        □  GSCネット27(10.04) □
          □                    □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■

1. GSCネットワークの活動
@ 第4回GSC賞候補者募集中
ご応募の検討如何でしょうか。
★締め切り日の10月29日(金)まであと1ケ月余りとなりました。
大勢の方のご応募をお待ち申し上げます。
http://www.gscn.net/awards/index.html
A 第5回GSCシンポジウム:
★招待講演者が全員決まり、下記に講演プログラムを掲載しました。
http://www.gscn.net/event/5th_sympo.htm#1
B GSC Student Travel Grant Awards創設・募集開始
GSCネットワークでは、第2回GSC国際会議の学生ワークショップ(来年6月20日より、アメリカで開催)に、日本代表として派遣する学生を選考するために、GSC Student Travel Grant Awardsを創設しました。候補者の募集を開始しましのでご案内申し上げます。締め切りは11月12日(金)です。
http://www.gscn.net/awards/index.html

2. GSC関連情報
産総研、改質ガス型燃料電池向けに耐CO被毒触媒を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/332530
「温暖化で日本の猛暑と豪雨は激化」、地球シミュレータで計算
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/332484
上海、公共バス5000台に排ガス基準「ユーロII」を適応へ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/332173
産総研、燃料電池用有機系水素貯蔵材料の新規合成法を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/332772
中国でエコ塗料に業界基準
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/332853
ドイツ・スペイン間 水素自動車ツアーがスタート
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=21&serial=8512
経産省、10月の3R推進月間にセミナーな環境]
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/333392
米国、ディーゼル車対象とした新規制の効果を予測どを開催へ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/333331
昭和電工、樹脂添加用のカーボン・ナノチューブを開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/333914
04年中国の原油需要伸び、6%の見通し=エネルギー研究所◇ロイター
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/333962
[環境] 中国:2010年の原油海外依存度は50%に=日中グローバル経済通信
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/333193
[環境] ダイオキシン類の環境中への排出は減少、環境省の調査
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/333990
旭硝子、燃料電池用フッ素系MEAの高温運転2000時間を突破
http://nikkeibp.jp/wcs/j/mech/334422
出光興産、高効率で長寿命の緑色有機EL材料を開発
同社電子材料室 EL開発センター 研究員の東海林 弘氏が,10月20〜22日に横浜で開催される「FPD International 2004」セミナーで詳細を明らかにする。
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/334436
旭硝子、燃料電池向けに高耐久性のフッ素系電解質膜を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/334481
[建設] 日本板硝子、光触媒と遮熱高断熱膜併用した住宅用窓ガラス
http://nikkeibp.jp/wcs/j/food/334506

3. GSC関連会議
@ 「ワグネルが開いた近代日本陶芸・先端セラミックスの美・用・学・の世界」
日 時: 2004年10月5日(火)〜10月10日(日)
場 所: 百年記念館 他 (入場無料)
主 催: 東京工業大学
1.特別展示会
(1) 陶芸(ワグネル、濱田庄司、島岡達三 他)
(2) 先端セラミックス(PDP、超撥水コーティング、透明メモリー 他)
2.ワグネル記念講演会
10/8(金)13:30-17:00 G. J. ベドノルツ(IBM)、吉田多見男(島津製作所)、吉村昌弘(東工大)
http://www.libra.titech.ac.jp/cent/event/wagner/
A 第52回有機金属化学討論会
共 催: 近畿化学協会有機金属部会・日本化学会・日本薬学会
協 賛: 有機合成化学協会
日 時: 平成16年10月22日〜23日
場 所: 学習院大学(東京都豊島区目白1-5-1)
http://www.kinka.or.jp/OM/mousi.html
B 第85回燃料電池研究会セミナー
主 催: 電気化学会燃料電池研究会
日 時: 10月22日(金)13:30〜17:00
場 所: 東京ガ株式会社R&D本部千住テクノセンター
テーマ: 定置用燃料電池の実用化に向けて
連絡先: 東京ガス株式会社R&D本部 安田勇
iyasuda@tokyo-gas.co.jp
C 第6回 エコバランス国際会議
ライフサイクル思考に基づく
エコバランスツールの育成と体系化
日 時: 2004年10月25日(月)〜10月27日(水)
場 所: つくば国際会議場「エポカル」
主 催: 社団法人 未踏科学技術協会 エコマテリアル研究会等
社団法人 産業環境管理協会 LCA日本フォーラム
http://www.sntt.or.jp/ecobalance/Japanese/circular_fj.html
D 第16回 グリーンケミストリー研究会講演会
主 催 高分子学会 グリーンケミストリー研究会
日 時 10月26日 (火)10 : 00〜17 : 15
会 場 タワーホール船堀(江戸川総合区民ホール)
詳細は下記HPの「行事」を参照
http://www.spsj.or.jp/
E 環境循環型高分子の展望
主 催: 高分子学会エコマテリアル研究会
日 時: 平成16年10月28日〜29日
会 場: 平安会館(京都市上京区烏丸通上長者町上ル)
詳細は下記HPの「行事」を参照
http://www.spsj.or.jp/
F 第9回ケイ素化学協会シンポジウム
日 時: 平成16年10月28日 (木) 13時〜29日 (金) 13時(1日泊2日)
場 所: ホテルフロラシオン青山
http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
G バイオマス部会・研究会合同交流会(第4回)
「バイオマス液体燃料をめぐる新たな動向と課題」
日 時: 2004年11月10日(水)10:00〜17:00
主 催: (社)化学工学会エネルギー部会
http://www.jba.or.jp/oshirase/alcohol.htm
H 「青い地球を救え!-地球温暖化対策技術と次世代型ビジネス」
主 催 化学工学会関西支部
協 賛 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、エネルギー・資源学会ほか
日 時 平成16年11月18日(木)、19日(金)/td>
会 場 講演会:大阪産業創造館5F 研修室A・B/td>
問合わせ: 化学工学会関西支部 電話06-6441-5531,FAX 06-6443-6685,/td>
E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
I 第86回有機合成シンポジウム
機能物質創成のための有機合成
― 新反応、新現象、新手法 ―
日 時 平成16年11月17日(水)〜18日(木)
会 場 早稲田大学国際会議場
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssocj/event/2004/86symposiumprogram.html
J 理化学研究所科学講演会
分子から始まる新しい科学
場 所: 経団連会館14階経団連ホール
講 演
光触媒が活躍する、化学反応を探る
藤嶋 昭、 東京大学名誉教授
分子線とレーザーによる反応のスナップショット
鈴木 俊法  理化学研究所中央研究所
人の中の分子を見る
鈴木 正昭  岐阜大学大学院医学研究科教授
力量ある化学合成にむけて
野依 良治 理化学研究所理事長
http://www.riken.jp/r-world/event/2004/kagaku/index.html
K 第28回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会
主 催 本会電解科学技術委員会
協 賛 日本化学会、電気化学会有機電気化学研究会
日 時: 11月15日(月)〜16日(火)
場 所: 横浜国立大学教育文化ホール(横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1)
討論主題 21世紀を切り拓く水素エネルギーと電解技術水電解、水素エネルギー、電解イオン水、機能水、電解殺菌、ソーダ電解の他、有機電解も含めた広い分野からの発表、討論をお待ちしています。
URL:http://www.electrochem.jp/~denkai/

★2回/月のペースで発行しています。不要な方はご連絡下さい。
発信を停止致します。
----------------------------------------------------------------------
(財)化学技術戦略推進機構内 GSCネットワーク 事務局 内野 圭司
人と地球にやさしい化学を応援します
e-amil:k.uchino@jcii.or.jp
TEL 03-5282-7270
ホームページ:http://www.gscn.net/
----------------------------------------------------------------------