■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □                  □
        □  GSCネット32(12.24)   □
          □                     □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■

 本年は大変お世話になりありがとうございました。
 引き続き、GSCネットワークの活動にご支援、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
 2005年が、皆様にとって素晴らしい年でありますようお祈り申し上げます。

1. GSCNの活動
@ 第5回GSCシンポジウム:
大勢の方からポスター発表の申し込みを頂きありがとうございました。
採否の検討を行い、1月下旬に発表者と題目をHPに公表する予定です。
早期割引登録の期限が、1月17日までですので、お早めに登録をお願い申し上げます。プログラムでは、正式な題目が決まり、座長も確定しました。プログラム,申し込みは下記をご参照願います。
http://www.gscn.net/event/5th_sympo.htm#1
http://www.gscn.net/cgi-bin/cgi/symposium5.cgi
付設展示会ご出展と予稿集広告掲載のお願い
貴団体のGSCに対する取り組み姿勢および貴社製品・技術をPRできる絶好の機会ですので、何卒ご検討下さいますようお願い申し上げます。
http://www.gscn.net/event/images/tenji.pdf
既にご協力頂いています企業は以下の15社です。ありがとうございました。
三井化学株式会社、ダイセル化学工業株式会社、東ソー株式会社、
株式会社住化技術情報センター、旭化成株式会社、三菱化学株式会社、
株式会社山武、出光興産株式会社、株式会社カネカ、信越化学工業株式会社、
日本ゼオン株式会社、住友化学工業株式会社、日本ペイント株式会社、
住友ベークライト株式会社、富士写真フィルム株式会社
A GSC賞候補者選考中
(表彰式:第5回GSCシンポジウムにて)
B GSC Student Travel Grant Awards候補者選考中
(表彰式:第5回GSCシンポジウムにて)

2. GSC関連情報
旭化成ケミカルズ株式会社は、ロシア連邦協和国カザン市のKOS社にGSC賞受賞技術であるポリカーボネート技術をライセンスする契約を締結した。65千トン/年。2007年11月生産開始。
http:///www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2004/ch040823.html
JFEスチール、使用済み塩化ビニルのリサイクルを本格化
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/347816
日本ビクター、トウモロコシ由来のプラスチックでDVDディスク
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/347720
[環境] 「ハイブリッド車優位性が顕著」、輸送用燃料の温室効果ガス排出量
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/346659
[医療] 世界初、バイオチップを利用した小型肝機能検査システム
http://nikkeibp.jp/wcs/j/medi/347034
[環境] ペットボトル・缶を自動機で回収、住友商事などが首都圏でモデル事業
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/347178
[環境] 日立、燃料電池車の水素ステーションで省電力化に成功
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/348321
[環境] 三菱電機、混合プラスチック選別回収技術を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/348363
[環境] PCリサイクル事業で協業、NTTネオメイト/東京リース
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/348784
電機業界に「塩ビ復権」の兆し
松下電器、塩ビ全廃を事実上撤回へ
http://www.vec.gr.jp/mag/012/#eko
水素で地域を活性化、日本水素エネルギー産業会議が発足
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041216/106920/
[環境] 自動車燃料にセルロース原料のエタノール、カナダ政府が採用
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350041
[環境] 「世界初」、LPガス使った家庭用燃料電池を商品化、新日本石油
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350566
中国:福建省泉州市、50億元投じ火力発電所建設を計画
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350536
三井物産が海外の10発電所を買収、出資金額は約610億円
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350463
鉛はんだ全廃、再生プラスチック採用の液晶テレビをシャープが発売へ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350461
[環境] 三菱重工、米国電力会社から大型排煙脱硫装置を約50億円で受注
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350714
「環境リスク学」中西準子著
環境問題の根底には「人々の不安」がある。個人の健康、生態系、気候などに悪影響を及ぼしそうだという不安や懸念、恐れから、社会はこの問題に注目し、何とか対策を講じようと行動してきた。
環境リスク評価とは、環境が与える目に見えない影響の大きさや性質を、目に見える形にする仕事である。本書は、横浜国立大学での最終講義や、雑誌・ホームページに掲載した論文をまとめ、不安の海を航海するための羅針盤」であるリスク評価に全力を注いだ著者の歩みをたどる。
http://nikkeibp.jp/wcs/j/rep04/350796
「風力発電と景観」では、ドイツで話題になっている、風力発電の設置と景観論争について、概況と論点を現地よりお送りしています。
ドイツでは、1991年の電力供給法施行をきっかけに、自然エネルギー・ブームが到来。風車も多数建設されていますが、近年、設置場所での景観論争がわき上がるなど、賛成一辺倒ではありません。
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu041216.html
家庭用燃料電池に製造コストの壁
東京ガスは12月6日、松下電器産業や荏原と共同で開発に取り組んできた家庭用燃料電池の商用機を発表した。「オール電化に対抗」。
東ガスが強調するのは環境面での優位性だ。燃料電池を使用すると家庭の二酸化炭素発生量が40%削減できると試算し、環境意識の高い顧客に訴えたい」と力を込める。だが、「世界初」という華々しい触れ込みの裏で、2008年以降の本格的な普及に向けた最大の課題は積み残された。
http://nikkeibp.jp/wcs/j/biz/350018
コロナと出光、家庭用燃料電池向け灯油改質器を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/350939
中国、2010年までに世界第3の自動車生産大国へ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/mech/350565
2005年は10年に1度の花粉症当たり年!?
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/alert/348979

3. GSC関連会議
「環境リスク管理のための人材養成」プログラム
(文部科学省 科学技術振興調整費 人材養成プログラム)
特別講演「リスクコミュニケーションの狙いと進め方」
 甲子園大学 木下冨雄学長
日 時 平成17年1月13日(木) 18:00〜20:30
場 所 大阪大学中之島センター10F 佐治敬三メモリアルホール
参加費 無料
http://rio.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/event.html
最先端電池技術2005
日 時 平成17年1月27日(木)〜1月28日(金)
場 所 総評会館大会議室(東京都千代田区駿河台3-2-11)
主 催 電気化学会
http://www.electrochem.jp/announce/01_2728.html
進化する有機合成化学
日 時 平成17年1月17日(月)〜1月18日(火)
場 所 コクヨホール(東京都港区港南1丁目8-35)
主 催 科学技術振興機構
申込み: 交流会出欠を含め、氏名、所属、連絡を下記へ
e-mail:j-sympo2@yaesu-sorst.jst.go.jp
表面処理技術による電池技術の進展
日 時 平成17年1月25日(火) 10:00〜17:00
会 場 早稲田大学理工学部55号間N棟1階大会議室
主 催 電気化学会関東支部
申込み先 e-mail:kumagai@electrochem.jp
イオン性液体を用いた革新的新規プロセス、デバイスの開発
-その可能性と問題点ー
日 時 平成17年1月27日
場 所 大阪大学中之島センター
申込み先: e-mail:apply@kansai.scej.or.jp
2005 新春特別フォーラム(講演&賀詞交換会)
日 時 平成17年1月28日(金) 16:00〜20:00
場 所 如水会館2階スタールーム
主 催 有機合成化学協会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssocj/event/2005/0501kondankai.html
マイクロ化学プラント国際ワークショップ
日時 平成17年2月2日
場 所 淡路夢舞台国際会議場
申込み先: http://www.mcpt.jp
問合先: マイクロ化学プロセス技術研究組合 03-5282-3145
有機合成のニュートレンド
日 時 平成17年2月9日〜10日
場 所 大阪市立大学文化交流センターホール
主 催 有機合成化学協会関西支部
申込み先: e-mail:sockansai@kinka.or.jp
21世紀の機能性化学品と製造技術
ー環境と機能の両立を目指してー
主 催: 産業技術総合研究所
日 時: 平成17年2月18日(金)
場 所: 江戸川区総合区民ホール(タワーホール船堀9)
参加費: 無料
詳細プログラムと申し込みは下記HPを参照願います。
http://unit.aist.go.jp/isc/sympo050218.html
触媒科学国際シンポジウム
精密合成を目指したグリーン触媒前線
主 催: 三井化学株式会社
日 時: 平成17年3月22日〜23日
場 所: かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)
基調講演 ・ Prof. K. Barry Sharpless (スクリプス研究所、米)
招待講演 ・ Prof. R. R. Schrock(マサチューセッツ工科大学、米)
・ Prof. E. N. Jacobsen(ハーバード大学、米)
・ Prof. R. A. Sheldon(デルフト工科大学、蘭)
・ Dr. P. R. Gruber (カーギルダウ社CTO、米)
・ 藤嶋 昭理事長 (神奈川科学技術アカデミー)
・ 香月 勗教授 (九州大学)
・ 昇 忠仁研究主幹 (三井化学 マテリアルサイエンス研究所)
申し込みなどの詳細は下記をご参照願います。
http://www.mitsui-chem.co.jp/symposium/mics2005//a>
第7回グリーンケミストリーシンポジウム(中国)
日 時 平成17年5月24日〜26日
場 所 Zhuhai
主 催 Guangzhou Institute of Chemistry, Chinese Academy of Sciences.
日本から、下記の2名の方が招待講演をされることになりました。
横浜国立大学 辰巳 敬 教授
旭化成株式会社 府川伊三郎 研究開発企画管理部長
http://greenchem2005.gic.ac.cn/
第2回GSC国際会議
日 時 平成17年6月20日〜24日
場 所 ワシントン(アメリカ)
主 催 Green Chemistry Institute
日本からは、野依良治理化学研究所理事長をはじめ、GSC賞受賞者5名(第1回、第2回、第3回受賞者9名の内から)を含む10名の方が招待講演される予定です。あわせてGSC Student Travel Grant Awards受賞の4名の学生も参加します。
詳細案内、参加申込は下記をご参照願います。
http://www.chemistry.org/portal/a/c/s/1/acsdisplay.html?DOC=greenchemistryinstitute%5cconference%5cgreenchem2005.html
http://www.chemistry.org/portal/resources/ACS/ACSContent/greenchemistryinstitute/conference/gce05_reg.pdf

----------------------------------------------------------------------
(財)化学技術戦略推進機構内 GSCネットワーク 事務局 内野 圭司
人と地球にやさしい化学を応援します  32-4195
e-mail:k.uchino@jcii.or.jp  TEL 03-5282-7270
ホームページ:http://www.gscn.net/
----------------------------------------------------------------------
<GSCネットワークを構成する23団体>
(社)化学工学会 (社)近畿化学協会 (社)高分子学会
(社)高分子学会高分子同友会 触媒学会 (社)石油学会
(社)日本化学会 (社)日本ゴム協会 (社)日本分析化学会
(独立行政法人)産業技術総合研究所  塩ビ工業・環境協会
(社)化学情報協会 ケイ素化学協会 (社)新化学発展協会
石油化学工業協会 (社)日本化学工業協会 (社)日本塗料工業会
(社)プラスチック処理促進協会 (財)化学物質評価研究機構
(財)野口研究所 (財)バイオインダストリー協会
(財)油脂工業会館(財)化学技術戦略推進機構
★ケイ素化学協会が新たに加わり23団体となりました。
  http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
----------------------------------------------------------------------