■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □ Green Sustainable Chemistry   □
        □                            NetWork     □
           □     No.72(2007.03.15)     □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■

 3月6日〜9日学術総合センター・一橋記念講堂 他で開催しました国際シンポジウムGSC-AON2007では多数のご参加を頂き、誠にありがとうございました。参加者総数は500名を超え、講演件数:21件ポスター発表件数:177件、学生フォーラム:47件など、盛況裏にシンポジウムを終えることが出来ました。重ねて御礼申し上げます。

----------------------------------------(★印:新規掲載分)---
■□■             GSCネットワークの活動               ■□■
------------------------------------------------------------
1. 第3回GSCポスター賞の発表
Eko Adi Prasetyanto 様 Inha University
小林 広和 様 東京工業大学
鈴木 伸治 様 名古屋大学
沼田 圭司 様 東京工業大学
Yididya Banti 様 Monash University
Hui Ying Tang 様 理化学研究所
中保 建 様 千葉工業大学
今泉 晴貴 様 名古屋大学
Bandar Fadhel 様 Monash University
比能 洋 様 北海道大学
2. 第2回GSC Student Travel Grant Awards受賞者の発表
亀川 孝 様 大阪府立大学
加藤 誠 様 慶應義塾大学
川田 篤志 様 岡山大学
栗田 貴教 様 岐阜薬科大学
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連情報                     ■□■
------------------------------------------------------------
<国内>
【施策】
1. (特に新しいものを見つけていません)
【環境】
1. 有害物質情報をネット公開 削減求め環境、経産両省 (中日新聞HPより)
環境、経産両省は15日、工場などから出る有害な化学物質の排出量について、情報開示請求があった場合に限り有料で公表している現行制度を見直し、全国で約4万件に上る事業所ごとのデータを、両省のホームページで公開する方針を固めた。
健康や生態系への影響が懸念される化学物質の排出データを積極的に公開し、住民の監視強化を通じて企業の削減努力を促す。化学物質排出管理法の改正案を来年の通常国会に提出、2009年度からの実施を目指している。
http://www.chunichi.co.jp/flash/2007031501000071.html
2. 21世紀環境立国戦略 (環境省HPより)
安倍内閣総理大臣施政方針演説において、「国内外挙げて取り組むべき環境政策の方向を明示し、今後の世界の枠組み作りへ我が国として貢献する上での指針として『21世紀環境立国戦略』を6月までに策定します。」と盛り込まれました。これを受けて、同戦略に関し総合的な検討を行うため、鈴木基之中央環境審議会会長を部会長とする「21世紀環境立国戦略特別部会」が、中央環境審議会に設置されました。
今後、6月までの戦略策定を目指し、3月末頃までにおよその骨格が整理できるよう、精力的に審議を行う予定です。
http://www.env.go.jp/guide/info/21c_ens/index.html
【その他】
1. 「技術戦略マップ」の検索サービス(Kamome)の公開について(経産省HPより)
経済産業省は、NEDO技術開発機構の協力のもと「技術戦略マップ」を平成17年3月から毎年策定・公開しています。この度、産業技術総合研究所により技術戦略マップの膨大な技術情報の中から必要な情報を効率的かつ効果的に抽出することが可能となる検索システムを開発しました。
http://www.meti.go.jp/press/20070315001/20070315001.html
2. 「公害防止に係る環境管理の在り方」に関する報告書について(経産省HPより)
経済産業省及び環境省は、事業者による全社的な公害防止に関する環境管理の取組を促すため、事業者が実効性のある取組を実践する際に参考となる行動指針を示した「公害防止に係る環境管理の在り方に関する報告書」を取りまとめた。
http://www.meti.go.jp/press/20070315008/20070315008.html
3. アルカリ金属間化合物から取り出した水素を燃料に (日経BPより)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q1/528279/
<海外>
1. DOE Selects 13 Solar Energy Projects for up to $168 Million in Funding
First funding awards for Solar America Initiative to make solar technology cost-competitive by 2015
http://www.energy.gov/news/4855.htm
2. President Bush and President Lula of Brazil Discuss Biofuel Technology
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2007/03/20070309-4.html
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連会議                     ■□■
------------------------------------------------------------
1. The 11th Annual Green Chemistry & Engineering Conference
June 25-28, 2007.
the Capital Hilton in Washington, DC. USA
http://www.gcande.org/
2. 3rd International Conference on Green and Sustainable Chemistry
(第3回GSC国際会議)
July 1-5, 2007(Delft工科大学, The Netherlands)
Oral abstract submission deadline: 11 February 2007
End of early bird pre-registration: 1 April 2007
http://www.greenchem2007.tudelft.nl/index.html
------------------------------------------------------------
■□■                   その他のイベント                   ■□■
------------------------------------------------------------
1. 日本化学会第87春季年会(2007)特別企画
持続可能な社会を目指す化学技術の最前線
S3会場 第2学舎3号館 E101
3月25日(日)13:30-16:30
関西大学千里山キャンパス
(財)化学技術戦略推進機構、日本化学会
13:30-14:00 持続可能な社会のために化学に何が求められているか
(富士フイルム)  森内 成典
14:00-14:30 基礎研究のファンディングー純粋基礎研究、目的基礎研究、プログラムされた研究、橋渡し基礎研究、拠点型基礎研究
(科学技術振興機構)  北澤 宏一
14:30-15:00 機能性化学品産業の現状・課題・支援策
(経済産業省製造産業局)  安居 徹
15:00-15:30 新規酸素酸化触媒技術の開発と環境調和を志向した実用化への取組み
(ダイセル化学工業)  八浪 哲二
15:30-16:00 持続可能社会に向けた化学技術の評価をいかに行うか
(国際連合大学)  安井 至
16:00-16:30 意見交換
2. 日英GSCシンポジウム
日本化学会第87春季年会(2007)
3月27日13:00--17:40
関西大学千里山キャンパス
3. 環境・安全シンポジウム2007
主催:日本化学会環境・安全推進委員会
平成19年3月27日(火)13時30分--17時
日本化学会第87春季年会(2007)会場 [関西大学千里山キャンパス]
テーマ 大学の実験における安全教育と安全管理
http://www.chemistry.or.jp/es/sy070327exp.pdf
4. 国際原子力機関設立50周年特別シンポジウム
「原子力エネルギー:未来に向けた世界の挑戦とIAEA」
4月11日(水) ホテル青森 青森市堤町1-1-23
http://www.meti.go.jp/press/20070302005/iaea-p.r.pdf
------------------------------------------------------------
<GSCネットワーク構成25団体> 人と地球にやさしい化学を応援します
(社)化学工学会 http://www.scej.org/
(社)高分子学会 http://www.spsj.or.jp/
      触媒学会 http://www.shokubai.org/
(社)石油学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/
(社)電気化学会 http://www.electrochem.jp/
(社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
(社)日本分析化学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/
(社)化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/
(社)近畿化学協会 http://www.kinka.or.jp/
      ケイ素化学協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
(社)高分子学会高分子同友会 http://www.spsj.or.jp/c16/c16.htm
(社)新化学発展協会 http://www.aspronc.org/
(社)日本ゴム協会 http://www.srij.or.jp/
(独)産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
(独)製品評価技術基盤機構 http://www.nite.go.jp/
      塩ビ工業・環境協会 http://www.vec.gr.jp/
      石油化学工業協会 http://www.jpca.or.jp/
(社)日本化学工業協会 http://www.nikkakyo.org/
(社)日本塗料工業会 http://www.toryo.or.jp/
(社)プラスチック処理促進協会 http://www.pwmi.or.jp/
(財)化学物質評価研究機構 http://www.cerij.or.jp/ceri_jp/index.html
(財)野口研究所 http://www.noguchi.or.jp/
(財)バイオインダストリー協会 http://www.jba.or.jp/
(財)油脂工業会館 http://www.yushikaikan.or.jp/
(財)化学技術戦略推進機構 http://www.jcii.or.jp/
------------------------------------------------------------
  このメールは、GSCネットワークを交流の場として利用されている方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
このメールの配信日は特に決まっておりません。月に1、2回程度です。
あらかじめご了承下さい。
  配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップするなどはお断りします。
配信ご希望の方があれば、事務局までご一報下さい。
  GSCネットのバックナンバーはホームページの「情報」に掲載しています。
http://www.gscn.net/info/index.html
GSCネットワーク http://www.gscn.net/
事務局 内藤 豊 naito@jcii.or.jp
------------------------------------------------------------