■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
GSCネット   No.106 (2008. 7.17)
 
Green Sustainable Chemistry Network
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■

本号から担当者が代わりました。宜しくお願い申し上げます。
洞爺湖サミットが終了しました。皆さんはどのような感想を持たれたでしょうか。
本号ではサミット関連の内外の記事を集めました。
GSCネットワークではGSC賞の募集を開始しました。奮ってご応募下さい。
受信環境によってはタイトルの形が崩れるようなので、少し変えてみました。
(★印:新規掲載分)
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連情報                     ■□■
------------------------------------------------------------
【国内】
1. 福田内閣総理大臣(北海道洞爺湖サミット議長)記者会見(首相官邸)★
今回のサミットは、最近のものに比べても、極めて重要なものであったと思う。なぜならば、地球温暖化の進行、原油や食料価格の高騰の問題、金融市場の緊張といった、世界規模の課題が、非常に切実な形で人々の生活に影響を与えている中で開かれたサミットだからである。
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/07/09kaiken.html
2. サミット期間に開催された二国間首脳会談の概要(北海道洞爺湖サミット)★
http://www.g8summit.go.jp/
3. 北海道洞爺湖サミットに関する経団連会長コメント(経団連)★
http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2008/0709.html
4. 洞爺湖サミット、最低マイナス100点、平均53点―――コラムニストが採点
(日経Ecolomy)★
http://eco.nikkei.co.jp/toya_summit/article.aspx?id=MMECz1000011072008
5. 日本カーボンアクション・プラットフォームの設立について(環境省)★
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/jcap/index.html
6. 「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの協賛企業について(環境省)★
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9988
【海外から】
1. 2008 Hokkaido Toyako G8 Summit Issue Area Assessment Report
(G8 Information Center,University of Toronto HPより)
The overall score for the Hokkaido Toyako G8 Summit 0.68.
The individual issue area and objective scores are available in the table of contents and in the body of this report. An updated executive summary will be made available in early August, once historical data has been processed for comparison.
http://www.g8.utoronto.ca/evaluations/2008hokkaido/2008-issues-080709.pdf
2. G-8 Endorses Emissions Cuts (Chemistry & Engineering News HPより) ★
Declaration marks turning point for President Bush
http://pubs.acs.org/cen/news/86/i28/8628notw2.html
3. Developing nations reject G8 climate agreement (Nature HPより) ★
Moving targets dog greenhouse-gas deal.
http://www.nature.com/news/2008/080709/full/news.2008.947.html
4. EPA Releases Greenhouse Gas Document for Public Comment (EPA HPより)★
EPA released an Advance Notice of Proposed Rulemaking (ANPR) soliciting public input on the effects of climate change and the potential ramifications of the Clean Air Act in relation to green-house gas emissions.
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/0/CE6311A041013ACE85257483005CDD68
5. Addressing climate challenges is key to a sustainable future (World Business Council for Sustainable Development HPより)
http://www.wbcsd.org/plugins/DocSearch/details.asp?type=DocDet&ObjectId=MzA1ODQ
6. President Bush Meets with Economic Team (DOE HPより) ★
President Bush met with Secretary Bodman and other members of his economic team at the Department of Energy on Friday. The President again called on Congress to allow more oil drilling here in America to take the pressure off of gasoline prices.
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2008/07/20080711-4.html
7. Aiming at a Clean, Clever and Competitive Energy Future: IEA Work in Support of the G8 (IEA HPより) ★
http://www.iea.org/index.asp
8. Methane Formation in the Oceans: New Pathway Discovered (NSF HPより) ★
Significant importance for study of greenhouse gas production on Earth
http://www.nsf.gov/discoveries/disc_summ.jsp?cntn_id=111899&org=NSF&from=news
------------------------------------------------------------
■□■                   イベント                   ■□■
------------------------------------------------------------
1. 第8回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞の募集を開始しました。 ★
表彰件数を増やしました。
特に優れた業績には経済産業大臣賞、文部科学大臣賞、環境大臣賞をお贈りします。
詳細は http://www.gscn.net をご覧下さい。
2. 第5回化学物質管理とリスクコミュニケーションに関する表彰 ★
PRTR大賞2008 エントリー募集
主催: (社)環境情報科学センター
後援: 経済産業省、環境省ほか(予定)
募集期間 : 7月1日(火)〜9月19日(金)まで
選考委員長: 安井至(科学技術振興機構)
選考委員 :
有田芳子(主婦連合会)、亀屋隆志(横浜国立大学)、北野大(明治大学)、小島正美(毎日新聞社)、坂口正之(製品評価技術基盤機構)、神保重紀(日経エコロジー)、中地重晴(環境監視研究所)、福井弘道(慶應義塾大学)、村田幸雄(WWFジャパン)、安永俊一(化学工業日報社)
詳細 : http://www.ceis.or.jp/hyosho/
問合せ: (社)環境情報科学センター PRTR大賞事務局
Tel:03-3265-4000/Fax:3234-5407
E-mail:taisho@ceis.or.jp
3. Gordon Research Conference, GREEN CHEMISTRY
August 3-8, 2008
Bates College, Lewiston, ME
Chairs: James E. Hutchison & Janet L. Scott
http://www.grc.org/programs.aspx?year=2008&program=green
4. 第3回環境問題セミナー 環境報告書と大学・企業の社会的責任
主催: 日本化学会 環境・安全推進委員会
会期: 平成20年7月23日(水)13時00分−17時00分
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区)
http://www.chemistry.or.jp/es/se080723exp.pdf
5. 化学安全スクーリング2008 化学実験室における安全管理指導者の養成
主催: 日本化学会 環境・安全推進委員会
会期: 平成20年8月7日(木)−8月8日(金)
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区)
http://www.chemistry.or.jp/es/se080807exp.pdf
6. 第1回 環境教育講演会 魅力ある環境教育
主催: 日本化学会 環境・安全推進委員会
会期: 平成20年8月18日(月)13時00分−17時30分
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区)
http://www.chemistry.or.jp/es/se080818exp.pdf
7. 第4回環境問題セミナー 安全・安心のための極微量分析技術
主催: 日本化学会環境・安全推進委員会
会期: 平成20年11月27日(木)13時00分−16時00分
会場: 東京ビッグサイト会議棟
http://www.chemistry.or.jp/es/se081127exp.pdf
8. 日本化学会 R&D懇話会
主催: 日本化学会産学交流委員会
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区)
10月10日(金)バイオポリマー・バイオプラスチックの基礎から実用化まで
12月12日(金)信越化学の研究マネージメント
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/index2.html
9. 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)の愛称募集について ★
募集期間: 7月10日(木)〜9月10日(水)
応募方法: インターネット又ははがきによる
詳細は http://www.nies.go.jp/whatsnew/2008/20080710.html
------------------------------------------------------------
<GSCネットワーク構成25団体> 人と地球にやさしい化学を応援します
(社)化学工学会 http://www.scej.org/
(社)高分子学会 http://www.spsj.or.jp/
      触媒学会 http://www.shokubai.org/
(社)石油学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/
(社)電気化学会 http://www.electrochem.jp/
(社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
(社)日本分析化学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/
(社)化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/
(社)近畿化学協会 http://www.kinka.or.jp/
      ケイ素化学協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
(社)高分子学会高分子同友会 http://www.spsj.or.jp/c16/c16.htm
(社)新化学発展協会 http://www.aspronc.org/
(社)日本ゴム協会 http://www.srij.or.jp/
(独)産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
(独)製品評価技術基盤機構 http://www.nite.go.jp/
      塩ビ工業・環境協会 http://www.vec.gr.jp/
      石油化学工業協会 http://www.jpca.or.jp/
(社)日本化学工業協会 http://www.nikkakyo.org/
(社)日本塗料工業会 http://www.toryo.or.jp/
(社)プラスチック処理促進協会 http://www.pwmi.or.jp/
(財)化学物質評価研究機構 http://www.cerij.or.jp/ceri_jp/index.html
(財)野口研究所 http://www.noguchi.or.jp/
(財)バイオインダストリー協会 http://www.jba.or.jp/
(財)油脂工業会館 http://www.yushikaikan.or.jp/
(財)化学技術戦略推進機構 http://www.jcii.or.jp/
------------------------------------------------------------
  このメールは、GSCネットワークを交流の場として利用されている方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
このメールの配信日は特に決まっておりません。月に1、2回程度です。
あらかじめご了承下さい。
  配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップするなどはお断りします。
配信ご希望の方があれば、事務局までご一報下さい。(WEBから申込が出来ます)
  GSCネットのバックナンバーはホームページの「インフォメーション」に掲載しています。
http://www.gscn.net/info/index.html
GSCネットワーク http://www.gscn.net/
事務局 田中 正夫 gscn@jcii.or.jp
------------------------------------------------------------